九州各県民向けプレミアム付き「かごしま旅クーポン」(電子)発売!!
もくじ
まさかの九州各県にお住まいのみなさまにも販売を開始
簡単にまとめると
・令和二年9月30日までは利用自粛を促していたが、10月1日に追加発売、鹿児島県民限定では売り上げが不調だったのか、九州各県に住んでいる方にまで購入範囲を広げて発売することになった。
・10月8日に鹿児島県庁から来たLINEの案内では、九州に住んでいる方に対象を広げたので、是非購入を促進してくださいとの内容であった。
これはまさかの選挙対策?
ここで心配なのが、先日の第五波の時に、鹿児島県内でも自宅待機者が100人を超えることが何日もあったのに、少し感染者が減ってきてこの施策は大丈夫なのか?以前から言われているようにアクセルとブレーキはセットで考えてもらわないと…観光に携わる方も年末にまた自粛ってなったほうが痛手だと思うのですが…県外向けはひと月ぐらい後でもよかったような気もしますがこれも選挙対策なのか?それとも11月には第六波が来て居る前提で「うるなら今月やっど!!」となったのか?いずれにしても利用する方は十分注意しましょう。
塩田知事へお願い
感染者増に備え医療体制の拡充と自宅待機者は0になる様によろしくお願いいたします。
詳しくはこちら ↓ 鹿児島県
県では,標記クーポンを県民限定で販売していましたが,この度,県外からの誘客促進を図るため,九州各県にお住まいのみなさまにも販売を開始することとしました。なお,鹿児島県にお住まいの方でこれまでに各エリアごとの上限数を購入された方は当該エリアの追加購入はできません(上限数に達していないエリアの分は購入可)
1電子クーポン(LINEクーポン)の追加販売について (1)販売日時等 令和3年10月8日(金曜日)午前11時から販売 なくなり次第終了します。
(2)販売額 額面2,500円の2枚セット(5,000円)を1口として販売
購入上限は,LINE1アカウントあたり 離島①は,奄美群島を除く全ての県内離島地域が対象
(3)対象者 九州内にお住まいの方
【購入方法】 1スマートフォン等にLINEアプリをダウンロード 2LINE公式アカウント「かごしま旅クーポン事務局」を友達に追加 (1)LINEからのアクセスはこちら→https://liny.link/r/1655765467-4jK3EzEy立方メートルlp=doonxy (2)QRコードからのアクセスはこちら↓ 3LINEの「かごしま旅クーポン」トーク画面からLINEクーポンを購入し,LINEクーポンを購入(クレジット決済) 4本事業に参画する宿泊施設または県内旅行会社でのお支払い アプリのダウンロードや,ご利用にかかる通信料(パケット代)は,利用される方のご負担となります。
(3)クーポンの利用対象 県内旅行商品(日帰りのツアー含む)の購入,県内宿泊 利用可能な旅行会社,宿泊施設は事務局に登録されているものに限りますので,購入前に必ずご確認ください。
(4)利用方法 事業への参加旅行会社・参加宿泊施設での直接支払時のみ利用可能。 2利用期間について 令和4年1月31日(月曜日)まで |
1プレミアム付きクーポン券とは
【クーポン券の内容】
額面2,500円が2枚1セットになったクーポン券(5,000円分)を販売します。
【注意事項】
- 利用可能エリアの異なる3種類のクーポン券がありますので御注意ください。
- コロナの状況次第で電子クーポンの販売等を一時停止または中止する可能性もあります。
- かごしま旅クーポンは引換・利用時に九州県内在住であることの本人確認をさせていただきます。
- お釣りは出ません。
- 払い戻しはできません。
- 国が実施する「GoToトラベル事業」との併用は可能です。
- クーポン券は,本事業への参加旅行会社または参加宿泊施設の窓口(店頭)での支払時のみ利用可能です。
- 電子クーポンと紙クーポンの併用はできません。
鹿児島県内宿泊・日帰り旅行が対象です。
本土用 |
離島用 (奄美群島除く) |
離島用 (奄美群島) |
|
額面 |
2,500円×2枚(5,000円分) |
||
販売額 |
2,500円 |
2,000円 |
1,500円 |
LINE1アカウントあたりの購入上限(電子) |
2セット |
3セット |
4セット |
【対象者】
九州内にお住まいの方
2使用可能旅行業者・宿泊施設一覧
3お問合せ先
プレミアム付き電子クーポン事務局[東武トップツアーズ鹿児島支店内]
電話:099-257-3133(10時00分~18時00分(平日・土日・祝日含む))