地域おこし協力隊(三島村TSUBAKIマネージャー)を募集

産業活性化・島への定住を促進するために『地域おこし協力隊』を募集

 

三島村は、鹿児島本土と屋久島の間に点在する、竹島、硫黄島、黒島の三つの島から成る、人口384名の鹿児島県内で最も小さな自治体です。 移住者には、子牛を1頭プレゼントするなどユニークな助成制度を設け、人口増に力を入れております。

平成29年には、地域経済の活性化を目的に、(株)いおうの設立を行いました。同社は地域資源である、『大名たけのこ』や『椿』を主軸とした観光特産事業を推進するとともに、雇用・人口拡大を目指して各施策に取り組んでいます。特に硫黄島の特産である『椿』に関しては『三島村ブランド』を確立し、事業拡大を図るねらいです。この事業をさらに推進し、産業活性化・島への定住を促進するために次のとおり『地域おこし協力隊』を募集します。

1.募集人員
1名

2.業務内容
職 種:三島村TSUBAKIマネージャー

勤務地:三島村硫黄島地内

所 属:定住促進課

業務詳細:(株)いおうの椿事業に関すること

①椿事業の増収対策・商品化、経営管理

a.椿商品の開発

・椿商品開発(通年)

・工場にて椿実の搾油(主に秋の収穫期後)

b.椿事業の経営管理

・中長期事業計画の策定管理(通年)

・収支管理(通年)

c.椿林の管理業務

・椿林の管理整備(通年)

・椿実の収穫(秋の収穫期)

d.椿商品のブランディング・販売(通年)

②(株)いおう業務補助

必要に応じて同社が実施する他事業の補助も行っていただきます。

③その他、地域・伝統行事等コミュニティ支援活動

地域と交流するために伝統行事や清掃など地域の支援活動を業務に差し障りのない範囲で積極的に参加するようお願いします。

3.雇用形態・期間
三島村のパートタイム会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項第1号)として採用します。

4.任用期間
任用の日から令和4年3月31日までとします。

以降、毎年度、公募による選考を実施します。

5.給与賃金等
報  酬:時給1,517円(月額平均約175,000円)

期末手当:2.6ヶ月/年(初年度は1.69ヶ月)

通勤手当:支給

時間外手当:支給

6.勤務時間等
勤務日数:週4日

勤務時間:原則午前8時30分~午後4時45分(うち休憩1時間、勤務時間7時間15分)

※活動により勤務時間帯は変動することがあります。(休日勤務の場合振替対応)

休  暇:年次有給休暇(10日間) 夏季休暇(2日間)

7.応募資格
(1) 3大都市圏をはじめとする都市地域などから移転し、三島村に住民票を異動する方。

(2) 地方公務員法第16条に規定する一般職の職員の欠格条項に該当しない方。

(3) 普通自動車免許を有し、実際に運転できる方。

(4) 積極的に島社会に入り込み、地域活動をともにできる方。住民等と十分にコミュニケ-ションが取れる方。

(5) 農業や製造等に精通もしくは興味があり、期間終了後も地域資源の生産振興に携わり三島村に定住する意欲のある方。

(6) 自ら情報を収集・分析し、企画立案から終了まで完遂できる行動力をもった方。

(7)パソコンやメ-ルなど一般的な操作ができる方。

(8)あらかじめ島の下見が可能である方。

8.待遇
(1)住宅は三島村が無償貸与します。

(2)基本的な生活備品(寝具・炊事・洗濯機など)を貸与します。

(3)社会保険、雇用保険、労災保険に加入します。

(4)活動費に関しては、協力隊員が立てた計画に基づいて村と協議の上決定し、村が負担します。

(5)赴任(引越)費用は実費支給致します(※ただし5万円を上限)

9.応募方法
(1)受付期間 随時(決定次第終了)

(2)提出書類

①履歴書(市販のもの) 1部

※メールアドレス、携帯電話番号は必ず記入してください。

②小論文1部

※応募動機、自己PR を1,200字~2,000字程度で作成してください。

③住民票謄本(世帯全員分)の写し

④自動車運転免許証の写し

※提出書類は返却いたしません。

(3)受付場所

三島村役場定住促進課まで書類を郵送もしくは持参にて応募してください。

住 所 〒892-0821 鹿児島市名山町12-18

三島村役場 定住促進課(担当:平)

電話番号 099-222-3141

FAX 099-223-1832

Eメール teijyu03@mishimamura.jp

※問合せは、土曜、日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

10.選考方法
面接により決定します。

(1)面接日は、申込締め切り後、通知いたします。

(2)面接終了後、概ね1週間程度で合否の結果を文書で通知します。

 

三島村HP

地域おこし協力隊