人気の鹿児島県ふるさと納税返礼品!2020年コロナ渦だからこそ出身地などに寄付しませんか?
もくじ
そもそも、ふるさと納税ってなに?
多くの人が地方のふるさとで生まれ、その自治体から医療や教育等様々な住民サービスを受けて育ち、やがて進学や就職を機に生活の場を都会に移し、そこで納税を行っています。その結果、都会の自治体は税収を得ますが、自分が生まれ育った故郷の自治体には税収が入りません。
そこで、「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」(出典:「ふるさと納税研究会」報告書)、そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。⇒出身地でなくても納税できます。
最近、ニュースで話題になりましたが、菅総理大臣が総務大臣在任時に創設。そのため永田町界わいでは、ふるさと納税の「生みの親」とも呼ばれてきたそうです。
2020年8月、総務省が2019年度のふるさと納税制度の実績を発表しました。
令和元年度の実績は、約4,875億円(対前年度比:約0.95倍)、約2,334万件(同:約1.005倍)。
これだけ多くの方が、利用しているサービス(納税システム)です。
簡単にまとめるとふるさと納税とは?
出身地や好きな自治体など応援したい自治体に寄付をすると、税金の一定額が還付・控除され、さらに寄付先の地域からお礼の品がもらえる新しい地域応援の仕組み。返礼品とは地域の特産品等。例えば野菜やお肉、魚介類に果物。ビールやソーセージにトラベルギフト。様々な返礼品が用意されています。※人気はお肉(ブランド牛肉、ブランド豚肉、海鮮(特にかに、伊勢海老))等
ふるさと納税の魅力
①寄付した自治体から返礼品がもらえる
※ふるさと納税の返戻品は総務省の取り決めにより3割程度となり、例えば3万円を寄付すると1万円相当の返礼品が貰え、それが2,000円で手に入ります。
②税金の一定額が還付・控除される⇒実質負担額は2,000円 ※課税所得に応じて実質負担額が2,000円以上になる場合がありますので寄付できる金額を事前に調べましょう。
③寄付できる(返礼品を頂ける)自治体が選べる
④寄付金の使い道を指定できる
すこし理解出来たところで自分がどれくらい寄付できるか確認してみましょう!
( 目安 )
①寄付額をシミュレーションしましょう
寄付額(目安)は
家族構成、年収を選択すれば、寄付できる目安の金額がすぐにわかります。
(例)
家族構成 3、単身もしくは夫婦(配偶者控除がない)の場合
年収 ここでは300万円を選択
寄付できる目安の金額は約28,000円とすぐに回答が!
②お礼の品/使い道を選んで寄付をする
控除上限額に合わせてあなたの好きな使い道・寄付先を選ぶ
鹿児島県ふるさと納税人気の自治体 (2019年度)
自治体 | 寄付金額 (単位:千円) |
人気の返礼品 |
鹿児島県 南さつま市 | 4,644,199 | 黒毛和牛、黒豚、芋焼酎 |
鹿児島県 志布志市 | 4,024,375 | うなぎ、黒毛和牛、黒豚 |
鹿児島県 大崎町 | 2,841,104 | うなぎ |
鹿児島県 枕崎市 | 2,741,801 | マグロ、カツオ、黒豚 |
鹿児島県 鹿屋市 | 2,554,713 | うなぎ、黒豚、黒毛和牛 |
鹿児島県 曽於市 | 1,919,110 | 黒毛和牛、黒豚 |
鹿児島県 南九州市 | 1,641,274 | 黒毛和牛、ハンバーグ |
BEST10に南さつま市がBEST20に志布志市と大崎町がランクインしています。
流石、畜産大国鹿児島!
かごしま黒豚(鹿児島県内にはとんかつやしゃぶしゃぶの名店が)
うなぎ王国、養鰻生産数日本一!(意外と知られていませんが鹿児島県はうなぎの名店が多数あります)
応援したい自治体は...
2019年度のふるさと納税額がブービーだった三島村!
三島村ってこんな所 ⇒ 公式HP クリック☜
最近テレビでも露出が増えている硫黄島が有名な、竹島、硫黄島、黒島の3島からなる村になります。
※現在、新型コロナウイルスの影響で観光などの来島自粛要請が継続されております。観光などの収入が激減していますので、応援させていただきます。(十島村も同様)
選ぶのは村営の蔵で製造しているという、鹿児島県で114番目に出来た焼酎蔵のものです。
公式サイトでは3,500円(税込み3,850円) ※目安の30%を大きく超える38.5%還元!!
1年間の出荷量が多くないため、森伊蔵、魔王、村尾などに続きプレミアム焼酎の仲間入りもすぐかも?
③申請して、還付、控除を受け取る
注意!!
寄付先が5自治体までなら
カンタンワンストップ特例制度
ワンストップ特例制度とは?
ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みです。「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄付した自治体に送るだけなので、とってもかんたん!寄付金上限額内で寄付したうち2,000円を差し引いた金額が住民税から全額控除してもらえます。)
寄付先が6自治体以上は
ふるさと納税は、自治体に寄付を行うと、控除上限額内の2,000円を越える部分について、税金が控除される仕組みになっています。税金控除を受けるためには「確定申告」をする必要があります。
※以下の条件に1つでも当てはまる方は、確定申告をする必要があります。
条件1:1月1日〜12月31日の間に寄付をした自治体数が6自治体以上ある方
条件2:寄付をした自治体すべてにワンストップ特例の申請書を提出できなかった方
条件3:給与所得者でかつ高額医療費の支払いがあり、医療控除、住宅ローン控除などの申告が必要な方
寄付はいつするのがいいの?
年末を迎えようとして、TVCMでもふるさと納税の露出が増えてます。今年中の寄付に関しては人気の返礼品(ブランド牛肉、ブランド豚肉、海鮮(特にかに))に、ふるさと納税するなら早く行ったほうが良いいです。※人気の自治体に人気の返礼品を12月に申し込んでも年内の発送ではなく1月~2月となる可能性が高いです。
おさらい
・自分の寄付可能金額を調べる←ここ大事
・確定申告が必要か確認する←確定申告不要ならワンストップ特例制度が簡単
・あとは「寄付」する自治体を選んで返礼品を頂く
ここで自分の負担額がいつ戻ってくるのか?ってところが気になります。
所得税が控除(還付)されるのはいつなのか?
確定申告した場合
3月15日までに確定申告をすると、1~2カ月後に、確定申告時に記載したあなたの口座に所得税の還付金が振り込まれます。還付金額と入金日は、確定申告後に郵送されてくる「国税還付金振込通知書」で確認しましょう。住民税の控除は確定申告後6月から翌年5月まで毎月控除となります。※還付金と住民税控除になることを忘れないようにしましょう。
ワンストップ特例の場合
ワンストップ特例制度が適用されると、控除される全額が翌年の6月以降に支払う住民税から自動的に控除されます。
ふるさと納税(寄付)をした翌年の6月から更に翌年の5月までの12か月間の住民税が安くなります。と言うことは11月、12月に寄付すると戻ってくるのに6~7か月+12か月間以上かかることになります。
あとは、ふるさと納税する【サイト】選びです。
・返礼品で選ぶ(参加自治体の数)
・ポイントが貯まるか
有名どころで(TVCMでも有名な)
人気特産品おすすめランキング(週間) | ふるさと納税サイト「さとふる」
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | お礼の品掲載数No.1
ふるさと納税 総合人気返礼品ランキング | ふるさと納税サイト「ふるなび」
寄附のお礼に、ANAから寄附金額100円につき1マイルもらえます。
ANAのふるさと納税経由で寄附していただいた方には、寄附金額100円につき1マイルをプレゼントします。なお、マイルはANAの特典航空券などと交換できます。
<例>10,000円寄附した場合、100マイルをプレゼント。
※ ANAマイレージクラブ会員である必要があります。
イメージ
クレジットカードで簡単に寄附ができます。
ANAのふるさと納税に参加している自治体は全て、クレジットカードでの寄附受付けに対応しています。
◆ANAカードで寄附するとマイルが最大2.5倍※貯まります!
ANAのクレジットカードで寄附をすると、寄附時に獲得できたカードのポイントをマイルに変換できます。
※ ANA VISAプラチナプレミアムカードの場合。
※ お持ちのカードの種類により、貯まるポイントが変わります。
ふるさと納税とは!
・2,000円の自己負担額で返礼品が選び放題
・支払いはカード払いでもOK
・サイトによってはポイントやマイルも貰える
応援したい、鹿児島の離島!
三島村お勧めの返礼品
十島村お勧めの返礼品
最後に、思ったより簡単なのがふるさと納税です。めんどくさいと思わずにぜひ鹿児島県の自治体を応援してくださいm(__)m
分からないことがあった、ふるさと納税ガイドを確認しましょう!
Saku