韓国(ソウルに行く)一人旅☆推し活(あいみょんソウル公演)
鹿児島空港から仁川国際空港→ソウル
備忘録として
・事前にインストールするアプリなど
1 Trip .com(これは予約の時間などを通知してくれるのでとても便利でした)
2 NAVERマップ(地図はGoogleマップでもいいかも、特に私は使いませんでした)
3 韓国地下鉄(これは料金もわかるのでお勧め)
4 Sub way(乗り換えの駅などがわかるのでいいのですが漢字・ハングル設定すると単言語表記なのでわかりにくかったですが、こちらと韓国地下鉄を併用して乗り切りました)
5 コネスト地図(使いませんでした)
6 仁川国際空港出国用ICN SMART PASS(これは設定してたほうがいい!体感で体感で10〜15分は早くなります)ただしスマートパスレーンが少ないので必ず専用ラインを見つけて並びましょう!
7 日本入国用 Visit Japan Web 入国手続(入国審査、税関申告)及び免税購入に必要な情報を登録することができるウェブサービスです。今期あは福岡空港で入国でしたので多くの方が入国審査に並んでいましたのでこちらも事前順みしたほうが早く入国できる場合も(私の場合は荷物が出てくるのが最後の方でしたので、荷物受け取った時は友人カウンター並び0人、無人カウンター3名ほどの並びがありました)
まとめ:地図アプリはGoogleマップでもいいかも(電車併用するとわかりにくいので駅から目的地はGoogleマップで地下鉄乗り換えは上記アプリとの併用が無難)
鹿児島空港→(ちなみに国際線停留所はこの4月から廃止になってましたのでANAの第1停留所で降車して徒歩移動です)
・鹿児島チェックイン・出国は1便しかないため、2時間前にカウンターオープン(30分くらいカウンターで並びましたがその後はスムーズ)地上係員はANAスタッフが対応してました
・JEJU air トリップ.comで取った航空券はパスポート見せるだけで大丈夫(メールで送られてくる旅程表は特にいらないけど念のために持って行ったほうがいいかも)
・鹿児島空港国際線も制限エリア外にもレストランあり、保安検査場、出国ゲート出ても免税店、小さい飲食店あり(コーヒー、ビールなど販売)
・17:00着で仁川国際空港入国には40分ほどかかりました(欧米からの入国者も多数)
・ahamoはそのまま利用可能も設定が必要(i-phon→設定→モバイル通信→主回線(電話番号表示)→データローミングON)入国審査待ちの列で設定*帰国したら設定OFFを忘れずに
・Wi-Fiは空港着いたらすぐパスワードなしで利用できます
・空港から市内への移動はバスを利用する方が多い(搭乗口出てすぐバス乗車券売り場と停留所あり)行き先確認必要 (トリップ.comで事前購入可能)
・T- マネーカード(日本のSuicaみたいな交通系カード)は地下鉄乗り場右側にカード売り場とチャージ専用機あり*現金しか対応していないので現地通貨持っていない方は空港で少額でも両替必須)バスはキャッシュレスで行けます(ソウルまで一番安く行けるのは地下鉄)カードがデザイン違いで4,000Wと,6,000Wがあったが、安い方を購入
・電車の表示はほぼ韓国語(空港線や空港乗換駅のみ日本語の案内もあり)
・お勧めされた地下鉄アプリはYahoo乗換より使いづらくわかりにくいので注意(しかも駅の電光掲示板に出発の時刻が数字で表示されない駅多かった)
・Googleマップの電車乗換えは微妙に間違いも出てくる(信じるのは危険です、参考程度に)
・東横INNは日本とほぼ変わらず使いやすい(シャワー水圧弱)チェックイン時は日本語話せるスタッフいたが、チェックアウトが早朝5時台ということもあり日本語NGスタッフでした
・辛い料理はめっちゃ辛い(東横INNのキムチも十分辛い)
・バスツアーで1日中楽しめてお得!ホームページの案内通りに行けばチケット売り場すぐわかります、事前購入でQRコードを売り場で提示でOK 東大門シティツアーバス伝統文化コース
・バスは基本乗車客がいないと素通りするので、おりたいバス停前になったら運転手に分かるように移動しないと降りれないことも(実際降りられなかった…)
・観光地は日本語でチケット購入できた(アニョハセヨのあとに、こんにちはと言えば日本語で返してくれました)
・8:45発で仁川国際空港出国(チェックイン・荷物預け含めて)には90分ほどかかりました、3時間前には空港に!っていわれますが仁川国際空港発なら3時間前に行ったほうが無難ですね、2時間前だとお土産などほぼ見る時間ありませんでした(T . T)
東横INN仁川豊平
毎日、料理はちょっとづつ変わってます(パンもあり)
豊平駅内レストラン
購入方法 タッチパネル式モニターで写真見ながら選択はできるが、辛さがわからない
料理名もわからない 10,000W (辛すぎ…個人的には中本より辛かった)
AIMYON TOUR 2025
“Dolphin Apartment” in SEOUL
会場: KINTEX Hall 9
4⽉20⽇(日)公演
OPEN/15:30 START/17:00
●電子チケット対応窓口:14:30~
●グッズ販売:12:00~16:00 / 17:00~ 終演後60分程度
●グッズオンライン事前予約分引渡し:12:00~16:00 / 終演後60分程度
●ファンクラブブース:12:00~17:00 / 終演後30分程度
土曜日は雷鳴轟く大雨
日曜日は晴れ!
LIVEは韓国AIMがほぼほぼ?日本人少なめ、MC韓国語、案内も日本語なしで完全に海外公演です(^○^)
今回、改めて感じましたが海外から、日本に来る方達すごいですね!
バスなど日本語しか表示ないの申し訳ないです( i _ i )
まとめ
・ひさしぶりの海外一人旅も無事終了
・改めて英語ぐらいもっと話せるようにならないと( ; ; )と痛感(韓国の若いスタッフとは英語でやり取りでした)
・欧米の方に道聞かれたけど…うまく話せなくて力になれませんでした(すみませぬ)
・空港⇨ホテルの移動は、地下鉄、バスで移動簡単だと思います。
・赤い料理は多分辛い
・改めて日本のコンビニすげ〜って思いました(ホノルルのABCは充実していた記憶だったんだけど)スイーツやパスタ、うどんなど豊富にある日本のコンビニ凄すぎます!(廃棄している量も半端ないんでしょうが…)
・トリップ.comが想像以上に便利だったので皆さんにもお勧め!
・あいみょん韓国語勉強しているとのことでしたので、今後はアリーナツアーには必ず韓国公演がプラスされそうですね(^○^)
・Liveについては最高だったで締めくくります(^○^) 向かって左端最前列でカメラ後ろだったので、あいみょんと何度も目が合いました(マシマロの時❤️メロメロビームいただきました♡)