まだ間に合う!この夏の思い出作り。鹿児島県本土で最も美しい星空と言われる「 輝北うわば公園キャンプ場 」!!
もくじ
輝北うわば公園キャンプ場とは?
公式HP ↓
輝北うわば公園
大隅半島の北部に位置する鹿屋市輝北町にあります。
「輝北うわば公園」は標高550mの高台にあり、鹿児島湾に浮かぶ桜島、霧島連山、太平洋、高隈山など360°の大パノラマが眺められる抜群のロケーション!
周辺には牧場や風車もあり異国情緒の漂う場所です。
また、環境庁主催の星空継続観測(スターウォッチングネットワーク)では、過去7回 日本一星空がきれいに見えるところという結果が報告されました。
壮大な星空、雄大なロケーションを楽しめる輝北うわば公園には、このほかアスレチックやバンガローなど各施設も充実していてご家族連れ、ご友人同士で輝北の自然を満喫できる場所です。
≪バンガロー≫
バンガローは人気で、休日は満室の可能性大ですが、フリーテントサイトの予約は必要ありません。
17:30までに管理事務所に行けば大丈夫です。
※当たり前ですが、フリーテントサイトですのでテントを張る場所は、早い順です。
15時よりフリーテントサイトのチェックインを開始しますので好みの場所がある方は早めに行くことをお勧めします。
また17:30以降はチェックインできません。
≪フリーテントサイト≫
フリーテントサイトは車の乗り入れも可能ですので、大人数で利用される方フリーテントサイトがいいかもしれません。
真ん中に見えるのが炊事場
炊事場とトイレは離れています。
私が17時にチェックインした時には、炊事場とトイレの中間のサイトはすべて埋まってました。
考える事は皆さん同じで、炊事場とトイレの近くではないが、遠くもない場所が人気のようです。
やや左側に見える建物がトイレ
奥に見えるの変わった建物は輝北天球館
真ん中の建物が管理棟
※管理棟はテントサイトからは離れています。
※パノラマテントサイト(区画)はご予約可能です。
こちらは桜島を眼下に見下ろせるロケーションです。
≪パノラマテントサイト≫
錦江湾桜島を眼下に見渡す広場に区画テントサイトを開設しました。
感染症予防対策の一環として区画サイトをご利用ください、区画サイトは予約可能ですのでお電話ください。
利用料金は以下の通りです。
広さ 10m×10m
利用料 3,120円
利用時間 昼AM10:00~PM3:00(バーベキュー等に)
泊PM3:00~AM10:00(キャンプに)
桜島方面に夕日が沈むのが見ることができます。
この日はあいにくの雲で…
見ることができませんでした(´;ω;`)ウッ…
※フリーテントサイトにテント張っていたので、時間に合わせて見に行かなければなりませんが、パノラマテントサイトなら眼下に見下しながら食事をすることが可能です。但し半分のサイトは駐車場側ですので予約時に場所の確認をすること。
食事も終わり
夕焼けも終わり
あたりが暗くなったら
天体ショーの始まりです!
テントサイト周辺は光量がそれなりになりますんので
輝北天球館近くまで移動することをお勧めいたします。
≪輝北天球館≫
管理棟でチェックインする際に輝北天球館を利用するか聞かれておりました。
理由が新型コロナウイルスの影響で一度に入館できる人数を制限していたからです。
【重要】天球館観測室の入場者数を同時に10名までとします
観測室の入場者数を同時に10名までとします、観察する天体も2~3ヶ所として観測室滞在時間を15分程度にします。
新型コロナウイルス感染症の集団感染を予防するための新しい観測スタイルとご理解ください。
尚、観測を希望されても観測人数には限りがありますので対応できない場合がありますのであしからずご了承ください。
また、館内は必ずマスク着用していただきます、マスク未着用の場合は入館をお断りする場合もございます。
検温を実施する場合もございますのでご協力お願いいたします。
輝北天球館はキャンプ利用者だけでなく、星空観測だけに輝北うわば公園を利用する方も多くいたようです。
輝北天球館前では、天の川もくっきり見えました。
※但しこの先に駐車場がある為、車の出入りのたびに明るくなるのが難点。
輝北天球館の営業終了後が星空観測にはいいかもしれません。
天の川
星空撮影にはカメラと三脚が必要です。
よくスマホできれいに撮れるね~と言われますが…私のiPhoneXでは無理です(´;ω;`)ウッ…
【三脚】
使用するカメラとレンズの重さを確認しましょう。
三脚自体が重いものだと移動が大変です。
【カメラ】
星以外にも撮影することがあるか?よく考えて自分に合ったカメラを探して購入しましょう!
私は、今月発売になるNikon Z5が気になっております…(笑)なぜならZ 5とNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3の組み合わせで、質量わずか約870g※の高い携行性を実現していること。
星空撮影で24mならギリ許せますし、何より軽い!これはいいです。あとは値段なんですけど…ここが一番重要。
如何ですか?
夏の定番!キャンプと星空☆彡
輝北うわば公園キャンプ場は、夏でも虫が少なく気温も快適でした。
キャンプ用品持っていないって方も、昨今のキャンプブームでテントなどの用品もお求めやすい価格になってます。テント以外は100均や家にあるもので代用できますので、いきなりフル装備購入!ってしなくても大丈夫だと思います。
最近はモノポールテントが流行りかかなりの方が利用されていました(o^―^o)ニコ
確かにかわいい!
キャンプの定番
焚火はやっぱりやりたい(o^―^o)ニコって事で、急遽購入しました。
YouTube ↓
なるべく安くって事で一番安いのにしたのですが…
こちら激安でしたけど、十分しっかりしてました!
※芝焼けに十分注意してご利用ください。
炊事場に保護用の板が準備されてましたので、忘れた方は無料で借りられます。
もし、芝を焼いてしまったら罰金1万円と炊事場に書かれておりましたΣ(・□・;)
コロナ渦の影響で旅行に行けないからか、キャンプを始める方も多いようです。
※但し、家族以外の方で同じテントに宿泊するのは注意が必要です。
新しい旅のエチケットに十分配慮しながら楽しみましょう!