ディスカバー鹿児島キャンペーン(県民宿泊助成【第2弾】)は予想通り抽選式!家族複数枚の取得は不可能!?令和2年6月24日(水曜日)午前9時~令和2年7月3日(金曜日)午後6時(必着)
ディスカバー鹿児島キャンペーン(県民宿泊助成【第2弾】)は予想通り抽選式!家族複数枚の取得は不可能!?
早速、第二弾キャンペーンの実施案内が出ました。
予想通りの抽選式
第一弾弾では複数枚の取得も可能でしたが、今回は抽選式ですので家族分の複数枚を取得するためにはよほどの強運が必要になります。
最初から抽選方式ですればよかったのにと思うのですが、県の担当者は抽選式だと即実施できないようなことを言われていました。
今後もし、第三弾があるとするならば、1万円ではなく5,000円で倍の人数にするとかにした方がいいと思いますがいかがでしょうか?
第一弾との変更点を赤文字にしてみました。
※主な変更点
先着順から抽選式
電話申し込みがなくなりはがき申込
1人での利用も可能
内容
【鹿児島県民限定】県内宿泊割引の第2弾を実施します(予告)
この度,県では,新型コロナウイルス感染症により本県基幹産業である観光業への深刻な影響から一日も早い回復を図るため,「ディスカバー鹿児島キャンペーン」を段階的に展開していくこととしており,まず県民の皆様に限定し,県内の宿泊施設に泊まって県内を観光して鹿児島の魅力を再発見していただくため,1人最大1万円の宿泊助成を実施します。
対象者
鹿児島県在住の方限定(2万人)
助成内容
県民お一人様10,000円分の宿泊券を県内の宿泊対象施設でご利用できます。
宿泊券はビジネスでの利用はできません。また,未就学児(小学校入学前)のお申込みはできません。
申込方法(抽選方式)
インターネット(専用ホームページ)またはハガキでの申し込み
詳細については,本キャンペーンの流れをご覧ください。
申込期間
令和2年6月24日(水曜日)午前9時~令和2年7月3日(金曜日)午後6時(必着)
第2弾の宿泊券利用期間
令和2年7月23日(木曜日)~8月31日(月曜日)宿泊まで
(第1弾の宿泊券は,令和2年7月19日(日曜日)宿泊まで利用可。第2弾の期間では利用できません。)
宿泊対象施設
本キャンペーンでは宿泊券種別ごとに利用できる対象施設が異なります。宿泊券ごとに対象となっている施設をご自身でご確認ください。(対象施設は随時更新します)
大型ホテル
鹿児島市,霧島市,指宿市エリア
離島エリア
その他エリア
抽選結果の通知
当選した方にのみ通知します。
当選の通知は宿泊券の発送(配信)をもって代えます。
令和2年7月15日(水曜日)から7月21日(火曜日)の間で順次発送(配信)予定です。
インターネットでのお申込みの場合
応募時に登録いただいたメールアドレスに宿泊券(QRコード)を配信します。
(注意)インターネットで申し込む場合,メールアドレスの下記ドメインの受信設定をお願いします。
配信元アドレス:discover-cpn@jtb.com
ハガキでのお申し込みの場合
ハガキに記載していただいた住所に宿泊券(QRコードを印刷した紙)を郵送します。
(注意)郵送で申し込む場合,天候状況により離島等はお時間を要することがあります。
(注意)インターネットでの申し込み者とハガキでの申し込み者への当選通知については,長くて1週間ほど時差が生じます。
(インターネットでの申し込み者への当選通知の方が早いです)
お申込みの条件・禁止事項【必ずご一読ください】
宿泊券利用に関する条件・禁止事項
鹿児島県民限定です。
お1人様ご利用での申し込みもできます。
1人につき1回のみの応募です。
(注意)4名様ご家族の場合,お1人様につき1回ずつ(ハガキ1枚ずつ)お申し込みしてください。
(注意)第1弾で取得された方はお申込みいただけません。
(注意)1人で複数の応募が見つかった場合は,無効にすることがあります。
宿泊券(10,000円分)はグループの宿泊代総額にご利用いただけます。
予約は当選通知(宿泊券が届く)後に,お客様自身で行ってください。
宿泊料の支払いは現地支払いに限ります(事前精算は対象外)。
(注意)宿泊施設へ直接,旅行予約サイト,県内旅行会社店舗で「現地精算」でご予約ください。
宿泊券利用時には本人確認が必要です。
(例)運転免許証,マイナンバーカード,公共料金支払明細(お名前記載のもの)など
当選後の「エリア変更」,「氏名変更」,「権利譲渡」は一切できません(入力間違いのないよう要注意)
ビジネスでの利用は対象外です。
未就学児は対象外となります。
当選は発送をもって代えさせていただきます。
本キャンペーンの流れ
宿泊券の種別選択
宿泊を希望するエリアを選びます。宿泊券ごとに対象となっている施設をご自身でご確認ください。
抽選の申し込み
インターネット(専用ホームページ)又はハガキで申し込みます。
宿泊券の受け取り
当選の通知は宿泊券の発送をもって代えます。
宿泊券はQRコードになります。
(注意)当選後の「エリア変更」,「氏名変更」,「権利譲渡」は一切不可。
対象施設の宿泊予約
宿泊券を取得した後,各自で予約していただきます。
宿泊施設へ直接,旅行予約サイト,県内旅行会社店舗のいずれでも可(ただし,現地精算での予約に限ります)。
宿泊
宿泊時に,宿泊券及び本人であることが分かる身分証明書を宿泊施設のフロントへ提示してください。
宿泊券をお忘れの場合,宿泊券の利用はできません。
利用料金が1万円を超える場合,宿泊者は差額分を支払います。
利用料金が1万円未満の場合,差額分の釣銭は出ません。
(例)宿泊料金9,000円大人3名宿泊券を3枚お持ちの場合
9,000円×3名=27,000円ー(宿泊券30,000円分)→おつりは出ません
宿泊券の申し込み方法について
申込み方法は「専用ホームページ」又は「応募はがき」の2通りです。
専用ホームページ
ディスカバー鹿児島キャンペーン【第2弾宿泊券申込フォーム】6月24日(水曜日)午前9時公開予定
応募はがき
はがき申込先
〒892-8503鹿児島東郵便局留め「ディスカバー鹿児島キャンペーン事務局」あて
記入事項(7項目)
お名前
フリガナ
希望エリア
郵便番号
住所
電話番号
注意事項への同意
3については,以下のエリアの番号をご記載ください。
(1)大型ホテル
(2)鹿児島市,霧島市,指宿市エリア
(3)離島エリア(種子島・屋久島・奄美群島)
(4)そのエリア
7については,以下を確認の上,同意「○」をご記入ください。
(1)「お名前」は当選後の変更はできません。宿泊時に本人確認に使用しますので,お間違えのないようにご記入ください。
(2)「希望エリア」も当選後の変更はできません。
(3)当選の発表は宿泊券の発送をもって代えさせていただきます。
(4)ビジネスでの利用は不可です。
その他注意事項
応募ハガキは応募者自身でご準備ください。
実施期間が夏休みですので事前の宿の手配をお勧めいたします!
今回は時期的に離島も倍率高そうです。