空港飯(新千歳空港)人気店はどこも行列(΄◉◞౪◟◉`)
北海道の玄関は一日楽しめる!?
他軌道に遊びに行くなら利用する方も多い、新千歳空港
以前は鹿児島からも直行便があったのですが…現在は乗換必須(´⊙ω⊙`)
LCC利用して成田で乗り換えなら少しは安くなるか?
コロナ禍で便数が少ないのか、当日乗り換えできないだけでなくそれなりに高いΣ(‘◉⌓◉’)
これならJAL,ANAのホテルパックの方が安いか?
今回、私が利用したのはJALパックの全国旅行支援、2名で約12.6万円
これにクーポン3,000円*2名分もらえます。
雪まつりの期間でこの価格でしたが、5類になるGW以降はないのでは?
で、ここからが本題
鹿児島空港をam 9:00〜頃出発する便だと、羽田に11時前後そこから30分から1時間で新千歳空港行きの飛行機に乗らなければ行きませんので昼食は
- 羽田空港で昼食をとる
- 空弁を購入して新千歳行きの機内で食べる
- 上記二つを我慢して新千歳空港で空港グルメを楽しむ!
私たち夫婦の選択は…空港グルメを楽しむ!
にしたのですが…
これが大間違い!
同じような考えの方が大勢いますので、13時過ぎの新千歳空港の人気グルメ店はどこも10〜20人以上の行列が(・Д・)
最初に向かったお店がこちら
五十七番寿司(この名前では館内の地図には載ってません)
沸騰ワードで風間くんが紹介してたお店ですが、この日は20名以上の行列が…( ; ; )これに並んでいたら雪まつりをゆっくり見ることができなくなります…仕方ありません、次の店に行きましょう!
で結局、選択したのは一番待ち時間が少ないお店…弁当を購入して食べるって選択もあったのですがどこのテーブルも着席状態で空いている席もテーブルはなし(T . T)
北海道ぽいお店で
北海釜めし 海鮮 銀しゃり ふく亭
こちらのお店は名前記入方式なので並ばなくてもOKなんですけど、店前に椅子が置いてないんですよね〜他のお店はどこも椅子が置いてるんですけど…10分ほどの待ちでしたけど椅子置いて欲しいですね。
生物の苦手な方はこちらのメニューがありますよ!
ベーコン、チーズ、シャケなどを焼いたものが釜飯ご飯の上に、最後はお茶漬け風で(^_^)
ここからは帰りの便の前、札幌市内観光を諦めて新千歳空港を満喫したいってことで早めに来ました!
で、念願の
五十七番寿司
この日は月曜日のam11:00でしたが、10名ほどの行列が…しかし10分ほどの待ち時間で食べることができました。タイミングが良かったです(^ ^)私たちが食べ始めると20名ほどの行列になっていました(΄◉◞౪◟◉`)こちらのお店は向かって右側が海鮮お土産品店、左側が立ち食い寿司店となっております。
多分、座った席は風間シート(^○^)/
一品一品タッチパネルで注文するスタイルで、おまかせセットもありましたよ
確かに美味い!
でもそれなりの金額なんでコスパいいかって言われると微妙ですね…
軽く腹ごしらえしてから、お土産を買って空港温泉で整ってから、早い晩御飯(^○^)
北海道と言えばスープカレーっしょってことで
スープカレー店 lavi lavi
辛さもご飯の量を選べるのいいですね(^○^)
5辛で食べましたがちょうどいい辛さでしたよ!夢小僧の普通を10とすると3くらいかも(笑)
スープカレーデビューでしたがもういいかも…お子ちゃまなんで普通のカレーで十分です。
まとめ
・新千歳空港に昼時に食事を取ることを考えたなら、人気店は行列必至、、1~2時間待ちは覚悟して時間配分しないと乗り遅れることになっちゃいますよ。
・羽田空港乗継便を利用する方は、羽田空港で食べるか空弁を利用することをお勧めします
・空港グルメは帰りに利用することをお勧めします!